MUSICASA O'musubi 会員プロフィール

大庭 佳子
カラフルライフ・クリエイター
誕生数秘学認定講師・関東主任
オーラソーマ・プラクティショナ
専門学校卒業後、スポーツインストラクターとして3年間勤める中で英語の必要性を感じ、カナダへ留学。帰国後は英会話スクールに入社、営業・カウンセリング・マネージメントを経験後、人事部門にて人材教育システムの構築と人材育成・採用・メンタルヘルス対策に従事。その経験を通して、「一人ひとりが自らの“質”を理解し、自分らしく生きること」がいかに人生において大切であるかという事に気づく。2009年7月に独立。
“自分自身を信頼し、自分の人生を自らの責任において選択できる人を育て、サポートする”ために、個人カウンセリングやセミナー、研修を提供しています。
Wrapping Lab 4C
『Wrapping Lab 4C』は、ラッピングコーディネーターの講師資格を持つ6人のメンバーで構成されたラッピンググループです。
メンバーは、個人で活動できる多様なスキルを持ち合わせています。
例えば…折形(おりかた)、ふろしきなどの伝統包みや、リボンだけで作るインテリア小物を得意とするもの、ティーインストラクター、キャンドル作家、手作りハンコ作家、フードスタイリストや話し方のプロもいます。
コラボレッスンはもちろん、ラッピング企画や提案など6人各々が別の視点から課題を解決しますので、個人では及ばない成果を得る事ができるのが強みです!

尾崎 聡子 代表
ラッピングの仕事は20年以上のベテラン。包装紙の色柄・素材にこだわりを持ち続けています。和の包み全般が得意。ふろしき研究会会員。
※(一社)全日本ギフト用品協会常任講師 大阪認定校 ラッピング工房OZ 主宰

陶国 真鯉
シーズン・イベントに合った飾れるラッピングが得意です。リボンにこだわりを持ち、リボンで作るオリジナルのリボンリースや小物雑貨作りは大人気です。

橋本 敦
お菓子作りから紅茶の世界や食器、キャンドルなどにも興味と知識を持っています。パラフィンキャンドルの素材で作るオリジナルタグは自信作です。女性らしい甘めのラッピングコーディネートが得意。